MENU
月に何度もチャンスあり!楽天トラベルで「5と0の日」は最大20%OFF 今すぐクーポンを受け取る

ホテルソニア小樽本館と別館の違いを比較!泊まるならおすすめはどっち?

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、ホテルソニア小樽の本館と別館の違いを比較して、どちらがおすすめなのかをご紹介します。

小樽運河沿いで人気のホテルソニア小樽ですが、本館と別館どちらに泊まるか迷う方も多いのではないでしょうか。

  • 本館と別館、何が違うの?
  • 結局どっちが自分に合っているの?
  • どちらを選べば後悔しない?

結論から言うと、どちらも魅力いっぱいで満足できる滞在が叶いますが、以下のような細かな違いが5つほどありました。

  • コンセプト・雰囲気
  • 客室・眺望
  • 館内施設・大浴場
  • アクセス・位置関係

どちらか迷ったら以下のポイントを参考に選んでみてくださいね♪

小樽らしいレトロな雰囲気や運河沿いの立地を楽しみたい人は「本館」
リニューアルされた新しい客室で静かに過ごしたい、快適さを重視したい人は「別館」

この記事では、2つの館でそれぞれどのように違うのか、さらに詳しくご紹介しますね。

\レトロな雰囲気の本館!新しい客室の多い別館!/

目次

ホテルソニア小樽本館と別館の違いを比較

こちらに、本館と別館(北館・南館)の違いを表で比較しました。

比較項目本館別館
コンセプト・雰囲気石造りのレトロ洋館。運河沿い。クラシック感2018年増築の新館。モダンで静かな雰囲気
客室・眺望洋室中心。運河ビューの部屋もあり全室モダン洋室。運河側・街側部屋あり
館内施設・大浴場大浴場・朝食会場あり(本館利用)本館の大浴場・朝食会場を利用
アクセス・位置関係フロント直結。観光スポットに近い本館から徒歩1分の静かな立地
サービス・静けさ賑やかで観光ムードを味わえる落ち着いた雰囲気。静かに過ごせる

リニューアルされた新しい客室で静かに過ごしたい、快適さを重視したい人は「別館」。
小樽らしいレトロな雰囲気や運河沿いの立地を楽しみたい人は「本館」がおすすめです。

この記事では、2つの棟それぞれどのように違うのか、さらに詳しくご紹介しますね。

コンセプト・雰囲気の違い

本館別館
石造りのレトロ洋館・歴史感新しいモダンホテル・静か

本館は石造りのクラシックな洋館で、小樽らしい歴史と重厚感を感じられます。

観光気分を盛り上げたい方に最適ですよ♪

一方、別館は2018年オープンの新しい建物で、モダンで落ち着いた雰囲気です。

ホテルでゆったり過ごしたい方におすすめです。

>>ホテルソニアの部屋の写真を見てみる(楽天トラベル)

客室・眺望の違い

本館別館
洋室・運河ビューモダン洋室・運河/街側

本館の客室はレトロな洋室中心。窓から運河を眺められる部屋も多く、小樽観光の雰囲気を味わえます。

別館は全室モダンな洋室で、静かに快適に過ごしたい方におすすめです。

運河側・街側など眺望のバリエーションも豊富です。

>>実際の客室の写真を見てみる(楽天トラベル)

館内施設・大浴場の違い

本館別館
本館1階にあり本館の大浴場を利用(徒歩1分ほど)

本館には大浴場や朝食会場があり、すべて本館内で完結。観光や移動にも便利です。

別館宿泊の方も本館の大浴場・朝食会場を利用できますが、その分静かな環境で落ち着いて過ごせます。

>>実際のお風呂や露天風呂の写真を見てみる(楽天トラベル)

アクセス・位置関係の違い

本館別館
ロビー・観光地に直結本館から徒歩1分。人通りが少なく静か

本館は観光スポットやフロントに直結。チェックインや外出がとてもスムーズです。

別館は本館から少し離れている分、人通りも少なく静かに過ごせますよ^^

ホテルでゆったりと自分時間を楽しみたい方には別館がおすすめです。

>>ホテルソニア小樽の場所を確認してみる(楽天トラベル)

サービス・静けさの違い

本館別館
賑やか・旅行気分が高まる静か・快適で落ち着く

本館は観光客の利用も多く、活気のある賑やかな雰囲気なので、旅のワクワク感を味わいたい方に◎!

一方、別館は落ち着いた空気感で、静かにのんびりホテルライフを楽しみたい方に好評です。

>>ホテルソニア小樽の外観を見てみる(楽天トラベル)

ホテルソニア小樽本館がおすすめな人

こんな人におすすめ理由
小樽観光をメインに楽しみたい観光スポットや運河にすぐアクセスできる
レトロな雰囲気が好き石造りの洋館で小樽らしさを満喫できる
旅行気分を盛り上げたい館内が賑やかで活気がある

本館は、小樽観光を存分に楽しみたい方や、レトロな雰囲気が好きな方にぴったりですよ♪

歴史を感じるクラシックホテルで、旅気分を思いっきり味わいたい方はぜひ選んでみてください。

>>ホテルソニア小樽本館の宿泊プランを見てみる(楽天トラベル)

ホテルソニア小樽別館(北館・南館)がおすすめな人

こんな人におすすめ理由
静かで快適に過ごしたい新しくてモダン、落ち着いた雰囲気
ゆったりホテルで寛ぎたい人通りが少なく、静かに自分時間を楽しめる
快適性や設備の新しさ重視全室モダン洋室、眺望も選べて快適

別館は、新しくきれいな部屋で静かに過ごしたい方や、ホテルステイをゆっくり楽しみたい方におすすめです。

自分や家族とのんびり過ごすホテル時間を大切にしたい方は、ぜひ別館を選んでみてください。

>>ホテルソニア小樽別館の宿泊プランを見てみる(楽天トラベル)

ホテルソニア小樽の本館と別館の違いを比較!まとめ

ここまで、ホテルソニア小樽の「本館」と「別館」2つの棟の違いをご紹介してきました。

2つの棟の主な違いはこちらです。

ホテルソニア小樽 本館と別館の違いまとめ
  • コンセプト・雰囲気
  • 客室・眺望
  • 館内施設・大浴場
  • アクセス・位置関係

どちらも小樽ならではの情緒や快適さが詰まったホテルです。

あなたの旅の目的や過ごし方に合わせて、本館・別館からぴったりの滞在先を選んでくださいね。

>>ホテルソニア小樽の口コミや空室状況を見てみる(楽天トラベル)

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次