北海道でスキーをするなら、やっぱり雪質にこだわりたい!
でも「どのスキー場が一番パウダースノーで滑りやすいの?」と迷ってしまうこと、ありませんか?
北海道は世界的にも雪質が良いことで知られ、ふわふわのパウダースノーを求めて海外からも多くのスキーヤーが訪れます。
特に冬の気温が低く乾燥しているため、軽くて柔らかい雪が積もりやすく、初心者でも安心して滑れるのが魅力です。
とはいえ、こんなお悩みもあるのでは?
- 北海道で雪質が最高のスキー場を知りたい
- 初心者でも滑りやすいゲレンデがある場所がいい
- スキー後に泊まれるおすすめホテルも一緒に知りたい
そこで今回は、地元のスキー好きからも評判の高い北海道の雪質が良いスキー場ランキング5選をご紹介!
各スキー場の特徴と、周辺のおすすめホテル情報もあわせてまとめました。
初心者から上級者まで、最高の雪を楽しめるスキー旅行の参考にしてくださいね♪
▼北海道のスキーをもっと満喫するなら、宿泊付きの旅が断然おすすめです。還元率が高い楽天トラベルなら、人気スキー場のすぐそばにあるホテルや旅館をお得に予約できますよ。
>>北海道でスキー場から近い宿をチェックしてみる(楽天トラベル)
北海道で雪質が良いスキー場ランキング5選
1位:ニセコ東急 グラン・ヒラフ(世界が認めた極上パウダー)
世界中のスキーヤーが憧れる「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」は、北海道の倶知安町に位置し、雪質・スケール・設備すべてがハイレベルなスキーリゾートです。
海からの湿った空気が山で冷やされ、極めて細かい乾燥雪「パウダースノー」が降り積もります。
雪が軽く、足元でふわりと舞い上がる感覚は、まさに世界基準のクオリティ!
初心者から上級者まで幅広いコースがあり、長い滑走距離と絶景が楽しめますよ。
外国人観光客が多く、レストランや温泉も充実しているのが魅力です。
- 木ニセコ(ゲレンデ直結・徒歩0分)
スキーイン&スキーアウトが可能で、全室キッチン付きの高級コンドミニアム。温泉とレストランも完備。 - チャトリウム ニセコ(ヒラフ中心街・徒歩5分)
おしゃれで洗練されたデザインホテル。利便性と静かさを兼ね備え、ファミリーにも人気。
※ホテル名をクリックすると楽天トラベルで詳細を確認できます
2位:ルスツリゾート(安定した雪質とコースの多彩さ)
ルスツリゾートは、3つの山にわたる全37コースを誇る道内最大級のスキーエリアです。
内陸寄りの立地で湿度が低く、安定したパウダースノーが楽しめます。
雪が適度に軽く、圧雪されたバーンも上質で滑りやすいのが特徴。
初心者用から上級者用の非圧雪コースまでバランスが良く、家族旅行にも最適です。
温泉・プール・アクティビティも豊富で、滞在型リゾートとしての満足度も高いです。
- ルスツリゾートホテル&コンベンション(ゲレンデ直結)
メインホテルとして利便性抜群。大浴場・室内プール・温泉も完備でファミリーに最適。 - The Vale Rusutsu(徒歩5分)
2020年オープンの新しい高級宿泊施設。上質な空間でゆったりとくつろげます。
※ホテル名をクリックすると楽天トラベルで詳細を確認できます
3位:キロロスノーワールド(豪雪地帯の極上パウダー)
キロロは、余市郡赤井川村にある豪雪地帯のスキーリゾートです。
日本海から近く、年間降雪量はなんと18m以上。連日新雪が積もるため、常にフレッシュな雪面が楽しめます。
雪質は非常に軽く、非圧雪エリアではふかふかの深雪を満喫できます。
他エリアに比べると混雑が少なく、静かに滑りたい人にも人気です。
施設内は外国人スタッフも多く、英語対応も万全。国際的リゾートとしての魅力も高いです。
- クラブメッド キロロ・ピーク(ゲレンデ直結)
大人専用のオールインクルーシブリゾート。上質な料理と静かな空間で極上の雪を楽しめます。 - クラブメッド キロロ・グランド(徒歩2分・送迎あり)
2024年新オープンの大型リゾート。ファミリー層に人気で、温泉施設も充実しています。 - ホテルソニア小樽(車で約45分・リフト券付きプランあり)
小樽運河沿いの人気ホテル。観光もスキーも両方楽しみたい人におすすめ。楽天トラベルでは「キロロリフト券付き宿泊プラン」も販売されています。
※ホテル名をクリックすると楽天トラベルで詳細を確認できます
ましまろキロロ周辺は高級なホテルが多いから、少し遠いけど小樽でリフト券付きのあるプランを予約するのもおすすめだよ♪
4位:富良野スキー場(極寒の地が生むドライスノー)
北海道のほぼ中心に位置する富良野は、気温が低く乾燥した気候で知られています。
そのため、雪が非常に細かく軽いドライパウダーとして定評があります。
山頂からは大雪山連峰を望み、長距離滑走と絶景が両立。
映画「私をスキーに連れてって」のロケ地にもなったほど、雰囲気も抜群です。
ナイター設備も充実しており、夜でも美しい雪質を楽しめます。
- 新富良野プリンスホテル(ゲレンデ直結)
富良野スキー場のメインホテル。温泉・レストラン・バーが揃うリゾートステイに最適。 - ホテルナトゥールヴァルト富良野(車で5分)
アットホームで子連れにも人気。朝食ブッフェが好評です。
※ホテル名をクリックすると楽天トラベルで詳細を確認できます
5位:星野リゾート トマム(晴天率が高く雪質も軽い)
トマムは、勇払郡占冠村に位置する星野リゾートが運営する高級スキーリゾートです。
内陸にあるため気温が低く、雪が乾燥していてとても軽いのが特徴。
晴天率が高いので、青空と白銀のコントラストが楽しめます。
スキー以外にも「霧氷テラス」や「ミナミナビーチ」などの施設が充実しており、家族連れにも大人気です。
アクセスは新千歳空港から約90分。利便性も抜群です。
- 星野リゾート トマム ザ・タワー(ゲレンデ直結)
トマムを代表するホテル。部屋からゲレンデが一望でき、利便性も最高。 - 星野リゾート リゾナーレ トマム(徒歩5分・送迎あり)
全室スイート仕様の高級ホテル。ファミリーやカップルにおすすめです。
※ホテル名をクリックすると楽天トラベルで詳細を確認できます
まとめ
ここまで、北海道で雪質が良いスキー場ランキング5選をご紹介してきました。
北海道のスキー場はどこもレベルが高いですが、中でもパウダースノーの軽さと滑りやすさは全国トップクラス。
ゲレンデごとに雰囲気やコースの特徴が異なるので、目的やレベルに合わせて選ぶのがポイントです。
雪質が良いと評判のスキー場ランキングは…
1位:ニセコ グラン・ヒラフ(虻田郡倶知安町)
2位:ルスツリゾート(虻田郡留寿都村)
3位:キロロスノーワールド(余市郡赤井川村)
4位:富良野スキー場(富良野市)
5位:星野リゾート トマム(勇払郡占冠村)
どのスキー場も雪質・施設・アクセスのバランスが良く、初心者から上級者まで楽しめるゲレンデばかり。
ぜひ北海道の極上パウダースノーを体感しながら、思い出に残るウィンターシーズンを満喫してください⛷️❄️
▼家族でのスキー旅行を計画している方には、楽天トラベルの特集記事「子供のスキーデビューにおすすめ!家族で楽しむスキー場24選」の記事も参考になりますよ♪









コメント