MENU
月に何度もチャンスあり!楽天トラベルで「5と0の日」は最大20%OFF 今すぐクーポンを受け取る

北海道でゴールデンカムイのお土産はどこで買える?コラボお菓子と販売店舗を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

「北海道旅行に行くけど、ゴールデンカムイのお土産ってどこで買えるの?」

そんな疑問を持っているあなたへ。

せっかくなら、普通のお土産じゃなくて、ファン心をくすぐる特別なものを手に入れたいですよね。

でも、コラボ商品って数量限定だったり、販売場所が限られていたりして、情報がバラバラで探すのが大変…。

そこで今回は、北海道で手に入るゴールデンカムイの限定お土産と、その販売店舗をまとめてご紹介します!

これを読めば、旅行中の「ゴールデンカムイのお土産ってどこで買えばいいの!?」なんて迷いもスッキリ解消できますよ♪

目次

北海道でゴールデンカムイのお土産はどこで買える?

北海道でゴールデンカムイのお土産はどこで買えるのか、早速ご紹介していきますね♪

ゴールデンカムイの限定お土産は貴重なので、見つけたら即ゲットがおすすめですよ。

ゴールデンカムイ サッポロクラシック缶

画像リンク先:楽天

北海道限定で販売される「ゴールデンカムイ サッポロクラシック缶」は、ファン必見の数量限定ビールです。

2025年7月1日から発売されており、パッケージには物語の人気キャラクターが登場し、コレクションとしても価値の高い商品となっています。

販売場所は、新千歳空港や丘珠空港などの主要空港をはじめ、道内の大手スーパー、ビックカメラ札幌店などでも確認されています。

また、札幌東急百貨店のオンラインストアや地酒専門店「地酒のよしの」などでも取り扱いがあり、インターネットでの事前予約も可能です。

ビール自体はサッポロクラシックならではのすっきりとした飲み口で、北海道の自然に合う味わいが特徴です♪

旅行のお土産としてだけでなく、特別な日の乾杯用にも選ばれており、ファンだけでなくビール好きにも広く支持されています。

数量に限りがあるため、見かけたら即購入がおすすめです。

▼Amazonや楽天などの大手通販サイトでも予約受付中!数量限定なのでお早めに

白い恋人ゴールデンカムイコラボ缶|月島軍曹デザイン

画像リンク先:楽天

北海道の定番土産「白い恋人」と、ゴールデンカムイが夢のコラボを果たしました。

第5弾となる今回のデザインには、根強い人気を誇る月島軍曹が登場し、描き下ろしのイラストが缶にプリントされています。

セット内容は、ホワイトチョコレート27枚とブラックチョコレート9枚の計36枚入り。

ISHIYAが誇るこだわりの味わいを、ファンならではのパッケージで楽しむことができます。

販売は、白い恋人パーク内の「ショップ・ピカデリー」や、ISHIYA札幌大通本店で実施されています。

また、3月14日からはISHIYAオンラインショップAnnexでの取り扱いも開始され、現地に行けない方でも購入可能です。

ただし、各店舗ともに1人5缶までと購入制限が設けられており、オンライン購入には送料が加算されます。

限定商品ゆえに完売の可能性が高いため、早めの購入が安心です。

\食べる用、保存用、布教用で3缶は確定/

食べていいオソマ

画像リンク先:楽天

「食べていいオソマ」は、そのユニークな名前で一躍話題となった、ゴールデンカムイ公式コラボの山椒味噌です。

名前の由来は作中のアイヌ語に登場するユーモアから取られており、インパクトあるパッケージとネーミングが特徴的です。

この商品は札幌市に本社を構える北都が製造しており、味はしっかりと山椒が効いた本格派。

甘辛い味噌に山椒のピリッとしたアクセントが加わっており、炊きたての白米に乗せるだけで一品になります。

販売店舗は、小樽のニシン番屋や白老町のウポポイ、網走監獄のお土産売り場など、北海道内の観光地を中心に展開。

また、楽天市場などの通販サイトでも取り扱いがあり、現地に行けない方でも購入可能です。

話題性だけでなく味にも定評があり、贈り物や旅の思い出としてもおすすめできる一品です。

\金カムファンなら、これは食べる儀式/

月寒あんぱん ゴールデンカムイver.

画像リンク先:楽天

北海道の老舗和菓子ブランド「月寒あんぱん」と、ゴールデンカムイのコラボによって誕生したのがこちらの特別セットです。

6種類のあんぱんが、それぞれ作中の主要キャラクターのデザインパッケージで個包装されており、見た目にも華やかでコレクション欲をくすぐります。

セットの内容は、アシㇼパが描かれたこしあん、杉元のかぼちゃあん、白石の黒糖あんなど、それぞれの性格やイメージと味の組み合わせに工夫が感じられます。

復刻版のこしあん(鯉登)や、抹茶あん(月島)など、珍しい味も含まれており、贈り物としても印象に残ります。

購入できるのは、札幌市内の「月寒あんぱん本店」や「北海道開拓の村」、さらには月形町の樺戸博物館など。

道内複数のスポットで販売されているほか、楽天市場やAmazonでも購入が可能です。

見た目・味・限定性を兼ね備えたお土産として、ゴールデンカムイファンはもちろん、甘いものが好きな人にもぴったりの商品です。

\推しがパッケージにいる、それだけで即買い/

ゴールデンカムイのコラボお菓子やグッズを買うなら網走監獄!

ゴールデンカムイの世界観を存分に味わいたいなら、ファンの聖地・網走監獄は外せません!

網走監獄では公式グッズをはじめ、北海道限定のコラボお菓子や特別展示が一堂に揃っており、訪れるだけでも満足度の高いスポットとなっています。

売店では、キャラクターが描かれた「ゴールデンクッキー」や、ユニークなデザインが施された「豆せんべい」などの限定商品が目白押し。

ステッカーやキーホルダー、文房具などのグッズも豊富に取り揃えられており、どれもファン心をくすぐるアイテムばかりです。

さらに、野田サトル先生による直筆サインや、作品の名シーンを再現した展示コーナーも設置されており、展示を見て回るだけでも時間を忘れてしまう魅力があります。

ここでしか手に入らないアイテムも多く、旅行中に一度は立ち寄っておきたい注目スポットです。

グッズの在庫状況や新商品の情報は、館内またはオンラインの情報ページをチェックするのが確実です。

▼北海道旅行をさらに濃くするなら…ゴールデンカムイファンの聖地「網走監獄」の詳細や観光の見どころを、楽天たびノートでじっくりチェックしてみてください。

>> 網走監獄の最新情報を見る(楽天たびノート)

北海道でゴールデンカムイのお土産はどこで買える?まとめ

ゴールデンカムイファンにとって、北海道はまさにお宝の山です( *´艸`)

今回ご紹介した各コラボ商品は、すべて数量限定や地域限定となっており、旅の思い出やプレゼントにぴったりのラインナップです。

ビール好きには「サッポロクラシック ゴールデンカムイ缶」、甘党なら「白い恋人コラボ缶」や「月寒あんぱんセット」。

珍しいご飯のお供を探しているなら、話題の「食べていいオソマ」がおすすめです。

そして、コレクター気質のファンには、グッズが豊富に揃う網走監獄が間違いなく最適な立ち寄り先となります。

それぞれの商品は道内の観光施設やアンテナショップ、または楽天・Amazonなどの通販サイトでも手に入るため、現地に行けない方でも入手可能です。

ただし販売期間や在庫には限りがあるため、気になるものがあれば早めにチェックしておきましょう。

ゴールデンカムイの世界観を感じながら、北海道旅行をさらに深く楽しむヒントになれば嬉しいです。

旅費も賢く節約しよう!

楽天トラベルなら飛行機と宿がセットでお得になるプランや、北海道旅行で使えるお得なクーポンが豊富に揃っています。出発地と日付を選ぶだけで簡単検索できますよ♪

>>楽天トラベルで北海道旅行をお得に予約する

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次